こんばんは~
10日ほど前のことですが、10月に産まれた仔ヤギたちの除角に行ってきました~
https://yagi.chreerfulock.com/archives/10927
いつも鹿児島大学共同獣医学部附属動物病院の獣医師さんに除角をお願いしています。
事前予約が必要です😀

今回、ニーナちゃんとナイトくんの2頭をお願いしました。
最初は、ナイトくん、そしてニーナちゃん。2頭とも何をされるかわからないから緊張しちゃって💦
診察室のあっちこっちで、おしっこ&ウンチをしちゃってました(;’∀’)
たぶん緊張で・・・
こちらの鹿児島大学共同獣医学部附属動物病院には、除角はもちろん、健康診断などでもお世話になっています。
鹿児島大学の動物病院なので、よく獣医学部の学生さんたちが2~3名います。
牛はよくこちらの病院に来るとは思うんです!でも、たぶんあまり仔ヤギを見る機会が少ないんだと思うんです。
私の予想だけど・・・(;’∀’)
だから仔ヤギを連れて行くと、「小さい!!」、「仔ヤギを初めて見た」などと、学生さんたちがとっても良いリアクションをしてくれます😀
そしていっぱいヨシヨシと触ってくれるので、仔ヤギたは緊張しているけど、ちょっと嬉しそうです🥰

そしていつも麻酔から目を覚まして少しボーっとした状態で帰宅します。

家の中でゆっくりと安静にしてから、お母さんヤギの元へ返します。
いつも昼前に帰宅するので、夕方ぐらいまでには母ヤギの元へ連れて行きます。
そしてだいたい、次の日には、このテーピング?包帯?が外れちゃいます(;’∀’)
でも、今回は少し首回りがきつそうで、「ウェっ」ってなっていたので、翌朝、外してあげました。

でもガーゼだけ残したので、頭の上にタオルをのせている人みたいになっちゃいましたww
↓こんな感じに見えちゃって、かわいかったです♡

 




コメント