8月11日から20日にかけて断続的に雨が降り、
降水量が8月の平年値の3倍を超える地点もあるなど異例の大雨となりました。
長雨・大雨、みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしたか。
我が家はヤギ小屋内が地面から水が上がってきてしまいました。
普段はもみ殻を敷いているのですが、少しもみ殻が濡れているよねという程度ではあったのですが、
それが何か所か小屋内にある状態でした。
これではヤギたちがゆっくりと寝る場所がないということで、
パレットをもらってきて、この上で寝れるように台を作りました。
 
 
とにかくお金をかけずに、家に残っていた木を使って作りました。
 
 
脚も付けて高さを出します。
 
 
大人がのっても大丈夫です!

ヤギ小屋内は、1頭ずつ休めるように個室になっているので、個室の数だけ作りました。
 
 
 
 
夜、ちゃんとパレットの上で寝ているか、カメラで確認してみると☺

↑右側で休んでいるつくしは麻痺がまだ残っているので、まだ台の上にのぼれなかったみたい。

でも、他のヤギたちはパレットの上で寝てくれています♪
やっぱりこのネットワークWi-Fiカメラは便利ですね。

【ネットワークWiFiカメラ】ヤギも犬も猫も安心!ペット見守りカメラ。外出先からもチェックできる
おやっとさまです。よいどんです。田舎暮らし始めたのだから、都会では飼えない動物を飼いたい!草刈りをするのは大変だから、もし やぎを飼ったら楽ができるかも。ということで、やぎのつくし を飼い始めました。飼い始めると、やぎは面白い!そして、かわ...
 




コメント