今日、生まれた仔ヤギの除角をしてきました。
新しい飼主さんのご希望で、今日はめいちゃんだけの除角です。
めいちゃんが生まれた鹿児島大学共同獣医学部附属動物病院まで、私と車で向かいます。

出産予定日より15日も遅れる。大丈夫??トカラヤギの出産!かわいい双子のヤギが産まれたよ
こんにちは~ブログ更新が遅くなってしまいましたが、9月10日に、や~っとかわいい双子のヤギが産まれました㊗無事に元気な仔ヤギが産まれてホッとしています。予定日は8月26日だったのですが、なかなか産まれず。2~3日過ぎたときから動物病院に電話...

私は、めいちゃんとちょっとしたドライブができると楽しい気分で出発しましたが、
めいちゃんはそれどころではなさそう・・・

声をかけてもそっぽ向いてる(;’∀’)
そんな、めいちゃんと無事に鹿児島大学動物病院に到着しました。
まず、薬で眠らせてから、角の部分をバリカンで毛を刈っていきます。

電気メスで、角の部分をとっていきます。

取り終わったら、今度は目覚めるための薬を注射します。

起きましたー!!

起きた瞬間から、「メー!!!メー!!!私に何をしたんだメ~?」と言っているかのように鳴きまくりでした(;’∀’)
「んっ?何が起こったんだ」という表情をしながらウロウロ。寝ぼけているような感じでした😀

今回は、朝8時に家を出発して、帰宅したのは11時。

帰宅後は、なっちゃんのところに連れて行きお乳を飲ませたあと、
すぐ我が家に連れて行き14時30分ぐらいまで爆睡しためいちゃん。
めいちゃん、本当にお疲れさまでした!
以前、めいちゃんのお母さんヤギ、なっちゃんも、鹿児島大学動物病院で除角をしてもらいました。
その時のブログに詳しく書いています。こちらをご覧ください。↓ ↓

【除角】子ヤギのなっちゃん角をとったよ
少し話はさかのぼりますが、2020年7月15日、鹿児島大学共同獣医学部附属動物病院の牛・山羊診療科で、なっちゃんの角をとってもらいました。鹿児島大学共同獣医学部附属動物病院住所:鹿児島市郡元一丁目21-24電話:099-285-8750FA...
下の写真はなっちゃんです♪やっぱり似てますね♡なっちゃんもこんなに小さかったのになぁ~
立派に成長しました!

次の日
朝、ヤギ小屋に行くと、やっぱり外れてた・・・


2日後

薬も頑張って飲んでいます

病院からもらった飲み薬。
少し強引に飲ますから、最初は不満そうな顔をしていますが、甘い薬でたぶんおいしいのかな?
飲んだ後は、ペロペロと口のまわりをなめまわしています(笑)

 




コメント